目次
一般廃棄物と産業廃棄物の正しい識別と処理方法
はじめに
- 企業からは様々な種類のごみが出ます。そのため、一口にごみと言っても、素材はもちろん、ごみが排出される過程にも違いがあります。
- ごみに種類があるように、ごみの取り扱いにも「一般廃棄物」と「産業廃棄物」の2つに分類されます。取り扱いが異なれば、分類されるごみや捨て方にも違いがあります。
- この記事は、一般廃棄物と産業廃棄物の違いと、それぞれをどのように扱うべきかについて説明します。間違ったごみの出し方をしないためにも、それぞれの定義や見分け方を知っておきましょう。
一般廃棄物とは
- 一般廃棄物は、生活していることで発生するごみのことを言います。
- また、一般廃棄物には「家庭系廃棄物」と「事業系廃棄物」の2種類に分類されています。家庭系廃棄物は、一般家庭から排出されるごみを指し、事業系廃棄物は企業や店舗、事業所などから排出される産業廃棄物以外のごみとされているのです。
産業廃棄物とは
- 産業廃棄物は、事業活動を行っているなかで発生するごみのことを言います。
- 産業廃棄物に該当するごみは、法律で20種類に定められており、「あらゆる事業活動にともなうもの」と「特定の事業活動にともなうもの」の2つに分けられています。
- 「あらゆる事業活動にともなう」産業廃棄物とされるごみには燃えがら、汚泥、廃油、廃酸、ゴムくず、金属くず、廃プラスチック類、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類などがあります。
- 「特定の事業活動にともなう」産業廃棄物とされるごみには紙くず、木くず、繊維くず、動物の糞尿などがあります。
一般廃棄物と産業廃棄物に間違いやすいごみ
- 紙くずは、産業廃棄物に該当します。しかし、これは建設業や製紙などから排出される場合です。それ以外の企業から排出されるチリ紙や、不要になった書類、シュレッダーの紙ごみなどは、全て一般廃棄物扱いとなります。
- 飲食店から出る食用油(廃油)は、一般廃棄物として出すことができません。天ぷらなどの揚げ物を作るという目的は同じでも、事業目的で発生したごみに該当するため、飲食店の廃油は産業廃棄物扱いとなります。
一般廃棄物と産業廃棄物を間違うと、どうなる?
- 一般廃棄物と産業廃棄物についてしっかり把握せず、間違って処分してしまうと、罰せられるケースがあります。特に、産業廃棄物を一般廃棄物として出してしまうのは、罪が重いです。
- また、これらのごみの出し方や定義は、自治体によって条例に違いがあることもあります。間違った出し方をしないように、定義や基礎知識について身に付けておくことが大切です。
まとめ
正確に一般廃棄物と産業廃棄物を理解せずに、誤って処分すると罰せられる場合があります。特に、産業廃棄物を一般廃棄物として処理したことで逮捕された判決もあります。
また、これらのゴミの出し方や定義は、自治体によって条例に違いがあることもあります。適切な処理方法を守るためには、定義や基礎知識を理解しておくことが非常に重要です。大阪の一般廃棄物収集のことなら大泉衛生にお任せください!
コメント